2023/02/04
美術展鑑賞後、有楽町でランチ。交通会館の「麺屋ひょっとこ」で、「和風柚子焼豚柳麺」960円を賞味。すっきり優しい味わいのスープにすりおろしの柚子が加わって、さらさらっと軽く頂けます。チャーシューは厚く...
江戸絵画の華(第一部 若冲と江戸絵画)展@出光美術館 2023.2.4
江戸絵画の華(第一部 若冲と江戸絵画)展@出光美術館を観てきました。若冲、毎回感動させられます。細かな描写も簡略化した表現も何れも素晴らしい。
...
2023/01/28
ラーメン日記 [鶯谷] 江戸前煮干中華そば きみはん 総本店:中華そば(醤油)2023.1.28
都美館でエゴン・シーレ展鑑賞後、鶯谷でランチ。「江戸前煮干中華そばきみはん」で中華そば(醤油)880円をオーダー。煮干しの旨み濃厚ながら、さっぱりスッキリした味わい。美味しくいただきました。
中華そ...
エゴン・シーレ展@東京都美術館_2023.1.28
エゴン・シーレ展@東京都美術館を観てきました。予約制の割にそこそこ混んでいたけど、コロナ前に比べたらとても快適に観られました。描画の質感が独特で、氏の感受性をビンビン感じられました。
快晴の上野公園も...
2023/01/24
ラーメン日記 [大森] らーめんバリ男 2023.1.24
今年初出社。勤め先近くのバリ男でラーメンランチ。二郎系のガッツリ、コッテリ、満喫しました。店内は、BGMでサザンが常に流れていて、スピリッツを感じます。もち、まいう~でした。
ラーメン900円。普通盛...
2023/01/20
ラーメン日記[入谷]麺処 晴_味玉そば_2023.01.20
麺処 晴、2回目の往訪。今回は、味玉そば(味玉入り中華そば)をオーダー。
澄んだスープはあっさりだけど、魚介系・煮干しの旨みが濃い。チャーシューは柔らかジューシー。味玉は味滲みで黄身トロトロ。麺も小...
2023/01/18
スマホの迷惑メッセージブロック解除方法【備忘録】【Android12】【+メッセージ】【UQモバイル】
2段階認証などで携帯電話(スマホ)のショートメッセージを利用して認証コードを送る仕組みが多く採用されている昨今。ショートメッセージ(SMS)が届かなくて困るケース(特定の相手からのみSMSが届かない)...
2023/01/11
ラーメン日記[銀座]銀座鴨そば 九代目けいすけ「鴨白湯そば極み」2023.1.11
鴨白湯そば極み1,450円を賞味
見た目は期待をそそられましたが、残念なお味でした
中太麺
鴨チャーシュー
濃厚な卵黄
ごぼう天
値段高めの一品、期待を込めて食しましたが、正直期待外れ...
アニメージュとジブリ展@松屋銀座 2023.1.11
アニメージュとジブリ展@松屋銀座を観てきました。いや〜懐かしい。若かりし頃の想い出に浸りました。デジタル技術の無い頃、想像力・描画力そして関係スタッフの熱意で創り上げてきた作品の数々。素晴らしいと思い...
2023/01/05
[陶芸日記] 皇帝ペンギン雛ティーカップ瑠璃
瑠璃釉に白いシルエットの植物柄模様と皇帝ペンギン雛のあしらい。 上目遣いの可愛い雛を眺めながらティータイムを愉しめます。
右側面
左側面
皇帝ヒナ部分のアップ
手に持ったところ
サイズ:約W92xD1...
[陶芸日記] 皇帝ペンギン雛ティーカップ2022秋
陶製。紅葉色の植物絵柄と皇帝ペンギンの雛をあしらいました。 上目遣いの可愛い雛を眺めながらティータイムを愉しめます。
右側面
左側面
皇帝ヒナ部分のアップ
手に持ったところ
サイズ:約W105xD17...
2023/01/01
振り返りと抱負(2022-2023年)
昨年も三年前から続く「新型コロナウイルス感染症」に大きく翻弄された。
ワクチン接種は4回目を済ませた。現在「第八波」の感染状況。まだまだ終息の様相は見えてこない。まだ暫くは感染症予防を前提としたニュー...
2022/12/23
ラーメン日記[入谷] 麺処 晴「濃厚そば」20221223
入谷の「麺処 晴 」で「濃厚そば」900円を賞味。ポタージュのようなとろみのスープは、超絶濃厚な煮干しテイスト。ちょっと濃すぎるかな(汗)。大ぶりのチャーシューは絶品。総合的には、大変美味でした。他の...
2022/12/19
キャスティング関東カワハギ釣り大会 in 三崎港 2022.12.17
釣り具のキャスティング企画の「関東カワハギ釣り大会 in 三崎港 2022.12.17」に参加。楽しんできました。集合写真 ※facebook キャスティング公式より引用
良型カワハギゲット
2枚と渋...
2022/11/29
【大森】【ランチ】赤札屋いかり亭大森店:チキンカツ煮定食_2022.11.29
コロナ禍でテレワークがニューノーマルとなり、今日は久々の出社勤務。JR大森駅前の大衆居酒屋「赤札屋いかり亭」でランチ。こちらのランチは12種全品550円(税込)ボリュームがあり、お味も良く、大変お値打...
2022/10/29
[ボウリング] フライデーオープンリーグ2022@ラウンドワン市川鬼高_10月14、21、28日
10月になってから、ボウリングのリーグに参加し始めました。ラウンドワン市川鬼高のフライデーオープンリーグ。毎週金曜夜の3ゲームマッチ。昨晩で3回目の参加。
スコアは、
10月14日:223/213/...
2022/10/20
[ボウリング] 千葉オープン前夜祭@本八幡スターレーン _2022.10.20
千葉オープン前夜祭@本八幡スターレーン(3ゲームマッチ)に参加しました。参加プロは、永野すばるプロ、森本健太プロ、岩見彩乃プロ、貞松保行プロ、小須田礼子プロ、棚橋考太プロの6名。同箱はのいちゃん(岩見...
2022/10/09
仙台旅行2日目_2022.10.09
人生初の仙台旅行。一泊して、八木山動物公園~仙台うみの杜水族館を巡りました。二日目、ホテルで朝食を摂り、JR仙石線中野栄駅からバスに乗り、仙台うみの杜水族館へ。
アシカとイルカのショー。ルリコンゴウイ...
2022/10/08
仙台旅行1日目_2022.10.08
人生初の仙台旅行。一泊して、八木山動物公園~仙台うみの杜水族館を巡りました。
初日、昼頃JR仙台駅に到着。先ずは腹ごしらえ。「味の牛タン喜助」で牛タン定食を賞味。
牛タン定食。味の牛タン喜助@仙台
厚...
最近のコメント