ラーメン日記:[上野]上海バール
上野駅、駅ビルatre内の中華専門のお店。
(どうも結構有名なチェーン店であるらしい)
本当は間仕切りで有名な「一欄」に行こうと思ってたのだが、15人程度の行列ができていたので、すんなり諦める。他にいいお店がないか物色しようとした矢先、すぐそばの上海バールに目が止まる。
店の外に張ってあるメニューの中に「黒胡麻坦々麺」があるではないか。ワタシはもともと坦々麺大好きなのだが、1月にテレビ「どっちの調理ショー」で「黒胡麻坦々麺vs海老天カレーうどん」を見て、是非一度食べてみたいと思っていたのだった。
そんなこんなで、上海バールの「黒胡麻坦々麺」をいただく事に。
「黒胡麻坦々麺」920円。小ぶりで深底のどんぶりに香りが香ばしい黒いスープ。
具は、ひき肉以外なにもなし。もうちょいトッピング工夫してほしいなという印象。スープの味は、火鍋などの薬膳の薬味の味・香りがする坦々麺としては異色なカンジ。これはこれでなかなか美味しい。麺は細麺。中国の柔らか系の麺ではなく、日本風でコシがあって歯ごたえのある美味しい麺だった。でも、920円はちょっと高いかな・・・。排骨・チャーシュー・角煮・味卵などが入ってなかったしね。
他の人が食べてた白湯スープのラーメンが無茶苦茶うまそうだったので、今度はそっちを食べてみようと思う。ラーメン以外のメニューもどれもおいしそうだった。
評価:★★☆ (3段階評価)
<上海バール:JP上野>
食べたラーメン:黒胡麻坦々麺
スープの種類:黒胡麻坦々
スープの濃さ:ちょい濃い目
脂の量:---
麺の太さ:細麺
麺のタイプ:ストレート
| 固定リンク
コメント