ラーメン日記:[西船橋]東京らーめん まる
西船橋なのに東京らーめんとは是如何に。ってな突っ込みが入りそうだが、それはそれ。千葉には東京ディズニーランドもあるし、東京と言ってしまいたい微妙なお土地柄という事で勘弁してください。
今日は地元のお店「まる」へ久々に入った。西船橋南口、線路沿いの道を船橋方面へ2分くらい歩いたところ。紫色の看板が目印。 >Map 地元だといつでも行けると思って意外と足が遠のいてしまってたりする。今回も半年ぶりぐらい、久々の来店。
今日のお目当ては、このお店の目玉メニュー「薬膳高麗牛肉麺」950円。このラーメンのスープは独特。日本では恐らく他に類を見ないのではないだろうか。その味は韓国の火鍋の味に近いと思う。
メニューの能書きによると、ベースは醤油で10種類以上の漢方薬をブレンドした美容と健康にとてもいいラーメンとの事。辛さは辛口のカレー並み。スパイスを調合しているので、ほのかにカレーのような味覚もある。辛いのが苦手な人・中国や台湾のラーメンや料理が嫌いな人の舌には合わないかもしれないので、注文される際は覚悟の上どうぞ。
トッピングは、海苔・支那竹・青梗菜と骨付き煮込み牛肉。牛肉の味とスープの辛さ・深みのある味がよくマッチしている。麺は中細ストレート麺。中国特有の半透明でしなしなした麺ではなく、日本のラーメンのコシのしっかりした麺。茹で具合はやわめで割と好みの部類。スープがかなり強いので、中国の麺では負けてしまうと思う。日本の麺がばっちり相性が合っている。お値段ちょいと高めですが、納得の味です。
まず、これと同じ味を味わえるところは他にはないと思うので、千葉にお越しの際は是非お試しあれ!
「まる」には他にも、スタンダードのメニューがあり、とんこつと鶏ガラのベースを選んで注文できます。
また、一日10食限定の蛤塩ラーメン(鶏ガラ)というスペシャルメニューがあるらしい。
今度休日にチャレンジしてみよっと。
評価:★★☆ (3段階評価)
<東京らーめん まる:西船橋>
食べたラーメン:薬膳高麗牛肉麺
スープの種類:薬膳スープ(火鍋系:辛味強し)
味の濃さ:濃い目
脂:普通
麺のタイプ:中細ストレート(細麺・太麺から選択)
麺の固さ:やわめ
| 固定リンク
コメント