ラーメン日記:[赤坂見附]無双
今日のお昼はラーメン宿題店潰しに「らーめん無双 赤坂店」へ。場所は、港区赤坂3-6-19東京メトロ銀座線赤坂見附から徒歩2分くらい。北海道味噌らーめんと焦がし醤油が売りのお店。
ホットペッパーに掲載していて餃子無料クーポンがあったので、それに釣られていってきました。
スタンダードの味噌らーめんを注文。ラーメンは、まあまあ。可もなく不可もなく。やや油っこく、麺・メンマが固かった...。不可か(笑)
ラーメンの事よりも店の対応に腹が立ったのでそっちの話をメインで書きます。
店員は3名、カウンターまわりの給仕の女性、餃子焼いてる女性、それとラーメン作っている男性各1名すつ。男性がお店を仕切っている感じでした。
食券を購入して、カウンターに着く。前記の「餃子無料クーポン」と一緒に給仕に食券を渡す。給仕はクーポンのプリントを奥に持っていく、奥ではなにやら不穏な動き...。ここで嫌な予感はしてたのですが、果たしてその予感は的中する。
注文した味噌らーめんが出てきて...。そのあと何もなし。あれ?普通、段取り考えたら先に餃子出すだろうし、餃子まだなら「餃子少々お待ちください」ぐらい言うはず。それに厨房見ると餃子は焼いていない様子。これはおかしいなと思い、「餃子はまだ?」と給仕に聞く。すると慌てて、クーポンのプリントを餃子焼きの女性のところへ持っていって見せている。そして2言3言、話を交わしてから餃子を焼き始めた。給仕が戻ってきて「少々お待ちください」だって...。
どうも店員3人のリレーションがとれてなく、クーポンをただの地図だと思っていたらしい。オイオイ、注文の時になんでもない店の地図を渡す客なんていないだろ普通。そもそも、ホットペッパーにクーポン載せてるって情報共有が店員にできてないのがおかしい。
で、仕方なく餃子待ちの間にラーメンを食べ、食べ終わる頃に餃子到着。「遅いんだよ・・・。」と心の中でつぶやいた。今頃きても餃子だけで食べるのは辛いです。このお店、ライス無料なのだが、店員は客に聞きません。餃子置いてとっとと背を向けて行ってしまう店員を見て後ろからちょっと怒り気味に「ライスもつけて」と言い放ちました。
クーポン持っていく客が少ないのでしょうけど、あのまま声かけてなかったらと思うと恐ろしいです。たいして美味いわけでもないので、たぶんここには2度と来ないでしょう。残念。
評価:★ (3段階評価)
<らーめん無双>赤坂店
食べたラーメン:味噌ラーメン 650円
スープの種類:味噌
味の濃さ: 普通
麺のタイプ:中太縮れ麺
麺の固さ:固め
脂:油っこい(背油のあぶらではない)
備考:外苑前にも店舗あり。(こちらはライス付けるか店員が聞きます)
| 固定リンク
コメント