ラーメン日記:[吉祥寺]ぶぶか
本日2麺目は、吉祥寺「ぶぶか」。ラーメンフリークならずとも、汁の無い「油そば」の話を聞き知っている人は多いでしょう。その油そばの元祖のお店。
もう数年も前から、機会があれば食べたいと思っていた憧れのお店なのでした。
ラーメンBlogのktさん、のんちさんがやってるネットラジオ「一日一麺」公開録音イベントが吉祥寺のライブハウス「Planet K」で行われるというのでラーメンのついでに、いや、ライブのついでに、吉祥寺へ行くことに。
ぶぶかの場所は、吉祥寺駅のそば。公園口を出て頭上を通る井の頭線ガード沿い。
時刻は17時40分くらい。会社帰りの人とかいそうだなと多少の行列を覚悟しつつお店に着くと、行列なし、ちょうど空席が1つ。ラッキーでした。 で、早速スタンダードの油そば550円を注文。オプションで卵を入れたりする通な食べ方もあるようですが、ぶぶか初心者ということでおとなしくレギュラーからはじめる。
キンキンに冷房が効いた店内で、そばから立ち上る湯気がなんとも印象的。カウンターには油そばの食べ方の心得が書かれてある。最初はそのまま食べ、お好みに応じてラー油・お酢・ニンニクを加える・・・。なるほどなるほど。頭の中でシミュレーションをしているところへ油そばが登場!器の中には、確かに汁がありません。太麺が特製の油を纏っているだけです。
恐る恐る食べてみると、これが美味い!麺の歯ごたえも良いし油のおかげで喉越しもいいし。油の香りもいい。なるほど。納得です。そしてシミュレーションの通りラー油やお酢を加えてみると、また違った味わいで楽しめます。
うわ~。これハマリそうです。渋谷あたりにできないかな~。 ここで、ハッと我に返る。「写真撮るの忘れてた」あまりに入れ込んでいたのでラーメン見るなり、たまらずかぶりついてしまっていたのでした。
評価:★★★ (3段階評価)
<ぶぶか>
食べたラーメン:油そば 550円
スープの種類:スープなし!油とラー油とお酢で食べる
味の濃さ: こってり
麺のタイプ:太縮れ麺
備考:スープ麺もうまそう・・通いたい。けど遠い。
| 固定リンク
コメント
T/Bありがとうございました。
「ぶぶか」の油そばは食べたことがないので、一度食べて見なきゃ。
投稿: BUSH | 2005/06/04 08:21
なんとびっくり!!
あの日にぶぶかに行ってたんですね!!
投稿: のんち | 2005/06/04 17:46
>BUSHさん
ワタシは逆にほかの汁そばも食べてみたいです^^
>のんちさん
そうです。たぶん生涯初吉祥寺でした。
これからはぶぶかがあるので通うかも(笑)
投稿: あきら(本人) | 2005/06/05 02:32
自己レスです。
ぶぶかって本八幡・市川にも支店あったんですね・・・。
船橋近辺在住なんですが、
こんな近場にあるのに知らなかった。(^^;
投稿: あきら(本人) | 2005/06/17 16:46