【アイランド】
ジャンル : アクション
製作年 : 2005年
製作国 : アメリカ
配給 : ワーナー・ブラザース
レイトショーで「アイランド」観て来ました。
近未来を舞台としたクローン人間の人格問題を主題にしたアクションムービー。
主演は、StarWars EpisodeIでオビワン役を演じたユアン・マクレガー。
映像が凝っており、アクションのシュチュエーションも多様でド派手な爆発・炎上シーンはなかなかの迫力。ラブシーンも織り交ざっていて、内容盛り沢山。CGを多様していたとしてもかなりお金かかっているんじゃないでしょうか。ストーリーはわりとオーソドックスに流れ、どんでん返しっぽいところもなく、純粋にアクション映像が楽しめるといった感じです。
<!----- さて、ここからはネタバレコメントにつき ----->
これから楽しもうと思っている人は読まないようご注意ください。
アクション映像は楽しめたので良かったのですが、ストーリー、映像ともいろんな映画の寄せ集めをしたという感じが否めません。
「マトリックス」「マイノリティレポート」「スターウォーズ」
映像に関してはこの3つの映画の焼き直し寄せ集めという感じがしました。近未来の映像。公道での派手なカーアクション。近未来の乗り物でのアクション。どれも、真似っぽく見えてしまいました。
人間クローンの人格というテーマでは、シュワちゃんの「6DAY」、また、ユニフォーム姿で逃げ回る、夢の楽園へいけるってところで「バトルランナー」外界に出るところ、巨大な換気ファンというところで「トータルリコール」といった具合で、ところどころのシーンで「あの映画に似てる・・・」と思わせてしまう。
「妙な現実感のある夢を見る」「外界の現実を知る」「人間を培養する」といったことろではマトリックスに酷似していますしね・・・。
まぁ、これははこれでしょうがないとして、もう少しストーリーにメリハリが在って欲しかったかな。最後は同胞(大勢のクローン)を開放し、ヒロインと2人でクルーザーで逃避行でハッピーエンド。もう少し、切ない結末にするなりどんでん返しがあるなりして欲しかった。それからラブシーンが中途半端。もうちょっと濃厚にきわどいシーンあってもいいんじゃないかな~。
最近のコメント