ラーメン日記:[西船橋]インペリアル・トレジャー・エキスプレス「坦々麺」
2日連チャンで駅ナカの同じお店、インペリアル・トレジャー・エキスプレスで夕食。昨日の冷麺に続いて、この夏のもう一方の新メニュー「坦々麺」にチャレンジ。ラー通kt氏の低評価が気になることろでしたが、やっぱり自分の舌で試したくなっちゃうんですよね~。
ここの坦々麺は一見して普通の坦々麺とは異なります。冷麺といい、季節限定メニューは独創性に富んでいるようですね。レギュラーメニューが純中華風の路線でいってるだけに限定メニューは一層際立って見えます。
スープの表面に白胡麻と刻み唐辛子がビッシリ浮いていて、見ただけでジンワリ汗ばんできます(^_^; また、中央に粉のようなトッピングが盛られています。味・食感から察するとどうも鮭フレークっぽい。色味がチーズのように黄色っぽかったので鮭ではないかもしれないですがアレはなんだったのかな。店員に聞いてみれば良かった・・・。
スープ自体は割りとオーソドックス。濃厚なスープはたっぷりゴマペーストが入っており、香り・甘味・旨みどれも文句なし。いい感じです。ただ、唐辛子のおかげで無性に辛い!麺は細麺ストレート。しなしなの中華麺じゃなく、コシのある日本風の麺。茹で具合もちょうどよく、濃厚なスープとの相性も良かったですね。しかし、ちょいと味わいが単調になってしまうのが残念。中央に盛ってあったフレーク状のものはあっという間に馴染んでしまい、他に具がないのです。青梗菜なり排骨(鶏肉)なり入っていて欲しいなという印象でした。
それから、ひとつ気になることが。
昨日に続き店員のコメントで「ライスお付けしても宜しいでしょうか」という一言。もともとメニューには「坦々麺(ライス付)」と書いてあるのだ。一言余計だっちゅうの。何も言わずに付けろっちゅうねん! 不要な人がいたら申し出るだろう。いくら丁寧な言い方をされてもこの不自然な質問はなんか納得できない・・・。まあ、赤坂見附の某店の対応の悪さに比べたら、全く問題ないですけどね。
評価:★★ (3段階評価)
<インペリアル・トレジャー・エキスプレス西船橋>
Imperial Treasure Express
食べたラーメン:坦々麺 750円
スープの種類:坦々ゴマスープ、刻み唐辛子が浮いてる
味の濃さ: 濃厚
油の量:普通
麺のタイプ:細麺ストレート
麺の固さ:普通(やや固め)
備考:ライス付き
| 固定リンク
コメント
こんにちは~
ライスの件・・・同じこと言われました((+_+))
トッピング寂しかったです~
あそこ麺は日本のラーメン屋的ですよね!?
今から○超行ってきます(^^ゞ
投稿: kt | 2005/08/27 12:02
お久しぶりです~
渋谷近辺、またTVで紹介されてましたよ。もちろんすずらんも紹介されていました。空海、砦、AFURI、この3つ人気高いみたいっすね。どれも行きたいなぁ。もうちょい涼しくなったら行こうかな。
投稿: あきら(本人)>kt | 2005/08/27 16:10
TBありがとうございます。
やはり、もう一味ほしくなるのですよね。「フレーク状のもの
」が、もうちょっと味わって食べられるようなモノとボリュームになってくれればな~。
投稿: sasat | 2005/08/27 16:44
コメントありがとうございます。フレーク状のものはハッキリ言って意味ないですよね。安く上げるためにお飾りで入れてるとしか思えない・・・。もうちょい頑張って欲しいですよね。
投稿: あきら(本人)>sasat | 2005/08/28 22:25