ラーメン日記[船橋]麺屋あらき竈の番人
前情報を聞いて前々から行ってみたかったお店、船橋の「麺屋あらき竈の番人」へ入ってみました。「武蔵」で働いていた経験を持つ主人が独立、実籾で開業。そして船橋にも出店したという。詳しい情報は千葉拉麺通信に載ってます。
船橋駅南口ローターリーから道なりまっすぐ南へ進んで7分くらい。道沿い右手。(宗庵の道向かい)船橋市本町2-3-3。
この近辺、実は結構ラーメン屋いっぱいある激戦区なんですよね・・・。
ラーメン680円とチャーシューごはん220円を注文。
ラーメンはスープがすごく濃厚。味が深い感じです。魚介の香りはありますが、しつこさはなく、トンコツやら野菜やらの凝縮された旨みがあります。そして麺は中太ストレート麺。やや固めでモチモチっとコシが強い。斑鳩や葫で使われている麺に似ています。なるほど、このしっかりした麺には濃厚なスープが合いますねぇ。別茹されたザク切りのタマネギもいいアクセント。チャーシューも味が濃厚で食感もトロトロで絶品!
チャーシューごはんはタレがポイント。ごはん全体に生姜の利いたタレがかけてあります。文句なしの美味さですが、欲を言えば、もっとチャーシューを奮発して欲しいな。「葫」のチャーシューごはんのあの反則的なボリュームがあるとなお良しといったところです。
評価:★★★ (3段階評価)
<麺屋あらき竈の番人> 船橋
食べたラーメン:らーめん
スープの種類:とんこつ醤油(魚介系)
味の濃さ: 濃厚
麺のタイプ:中太ストレート麺
麺の固さ:固め
脂:やや多め
| 固定リンク
コメント
この店の濃厚な味わいは好みの味でした。
ちなみに私も「千葉拉麺通信」をよく見させてもらってます。
千葉方面のラーメンを食べるときは大体こちらのHPを見ていってます。
投稿: ライダーマン | 2006/01/09 10:12
「千葉拉麺通信」はデータもすごいですが、ご主人の経歴だとか情報が幅広く深い。更新も早い。メンラー必見ですね。
投稿: あきら(本人)>ライダーマン | 2006/01/09 16:19
こんばんは。
コメント&TBありがとうございました。
あらき美味しいですよね。
また行きたいです。
投稿: たけひこ | 2006/01/09 17:58
季節限定メニューとかも気になりますよね。船橋だったら和之介の鶏白湯もオススメです!
投稿: あきら(本人)>たけひこ | 2006/01/09 21:17