« ラーメン日記[船橋]戯拉戯拉:極旨味玉ラーメン | トップページ | 江戸風鈴の製作体験 »
ペンギン花器の製作を進めました。
ホントに途中の途中の段階(^^; 「浮き彫り」にするための土台をこさえたところです。120度ずつ、3面に異なるポーズのペンギンのレリーフを入れます。
彫りのみでなく、若干色の違う粘土で象嵌も施す予定。仕上げは穴窯焼成になるので、色味は渋く仕上がる予定です。
本日はここまででしたが、コツコツと頑張ります。
投稿者 bamboo 時刻 18:24 文化・芸術, ペンギン, p01.船橋・西船橋・下総中山, 陶芸 | 固定リンク Tweet
おーっ、大作になりそうですね。 焼きあがり楽しみにしてます。 そういえば先日テレビ東京でペンギンがテーマで、 ペンギン会議の上田さんもチラッと出てました。
投稿: Potter-Y | 2010/02/15 23:01
>Potter-Yさん そう、大作と意気込んで頑張ってます。上田さん出演の番組、ワタシも見ましたよ。あの場でお会いしたのはなにか不思議な縁を感じますね~^^
投稿: あきら | 2010/02/16 00:20
大作ですねっ!どんどんすごい作品ができて、ノリにのってる感じですよね。完成が楽しみです。
投稿: こまつか苗 | 2010/02/16 18:22
>こまつか苗さん 宮川香山のような作品を創りたいのです。まだ最初の試みで、今回は時間も制限して制作するので、いきなりスゴイのは創れませんが一歩一歩近づいていきたいと思ってます。
投稿: あきら | 2010/02/17 21:38
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: [陶芸日記]2010年2月14日:
コメント
おーっ、大作になりそうですね。
焼きあがり楽しみにしてます。
そういえば先日テレビ東京でペンギンがテーマで、
ペンギン会議の上田さんもチラッと出てました。
投稿: Potter-Y | 2010/02/15 23:01
>Potter-Yさん
そう、大作と意気込んで頑張ってます。上田さん出演の番組、ワタシも見ましたよ。あの場でお会いしたのはなにか不思議な縁を感じますね~^^
投稿: あきら | 2010/02/16 00:20
大作ですねっ!どんどんすごい作品ができて、ノリにのってる感じですよね。完成が楽しみです。
投稿: こまつか苗 | 2010/02/16 18:22
>こまつか苗さん
宮川香山のような作品を創りたいのです。まだ最初の試みで、今回は時間も制限して制作するので、いきなりスゴイのは創れませんが一歩一歩近づいていきたいと思ってます。
投稿: あきら | 2010/02/17 21:38