« [ボウリング]ラウンドワンカップ2011予選会 2011年1月22日 | トップページ | [今週の江戸川zoo]2011年1月29日 »
ぺんぎんミルクピッチャー
仕上がりました。
渋~い色具合の仕上がり。金彩マット釉薬を薄く吹き付けたのですが、全く効果出ず。でも、これはこれでいい感じかな。
でも、これを使うシチュエーションを考えると・・・。同じテイストのカップ&ソーサも欲しいですよね。作らなければ・・・(^^;
投稿者 bamboo 時刻 20:01 ペンギン, 陶芸 | 固定リンク Tweet
おーっ、渋い!!! 内側の釉薬もいいですね。 カップとソーサーも作るとなると、 ポットもこの雰囲気でぜひ。
投稿: Potter-Y | 2011/01/24 21:42
いい色じゃないですか~~^^♪ カップ、ソーサーも楽しみにしています♪
投稿: たまちゃん | 2011/01/25 02:15
>Potter-Yさん 渋めなのは、還元焼成のおかげ。内側は透明釉で自然と地色と釉の残りの斑が出来、風合いが出ました。 カップ&ソーサがんばります(^^;
>たまちゃん ありがとう。カップ&ソーサって、実は未だ作った事ないので初チャレンジです。ちょっと先になるかもしれませんが、がんばります(^^;
投稿: あきら | 2011/01/25 07:45
うんうん、これは渋くていい感じ。 取っ手など、作りもしっかりしていて素敵です。 カップ&ソーサーはどんな感じになるのでしょうね。
投稿: こまつか苗 | 2011/01/27 12:03
>こまつか苗さん カップもこのピッチャーの丸っぽいフォルムの形状で行こうと思ってます。もちろん、ぺんぎんの遊びも入れてね♪
投稿: あきら | 2011/01/28 08:03
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: [陶芸日記]2011年1月23日:
コメント
おーっ、渋い!!!
内側の釉薬もいいですね。
カップとソーサーも作るとなると、
ポットもこの雰囲気でぜひ。
投稿: Potter-Y | 2011/01/24 21:42
いい色じゃないですか~~^^♪
カップ、ソーサーも楽しみにしています♪
投稿: たまちゃん | 2011/01/25 02:15
>Potter-Yさん
渋めなのは、還元焼成のおかげ。内側は透明釉で自然と地色と釉の残りの斑が出来、風合いが出ました。
カップ&ソーサがんばります(^^;
>たまちゃん
ありがとう。カップ&ソーサって、実は未だ作った事ないので初チャレンジです。ちょっと先になるかもしれませんが、がんばります(^^;
投稿: あきら | 2011/01/25 07:45
うんうん、これは渋くていい感じ。
取っ手など、作りもしっかりしていて素敵です。
カップ&ソーサーはどんな感じになるのでしょうね。
投稿: こまつか苗 | 2011/01/27 12:03
>こまつか苗さん
カップもこのピッチャーの丸っぽいフォルムの形状で行こうと思ってます。もちろん、ぺんぎんの遊びも入れてね♪
投稿: あきら | 2011/01/28 08:03