« [陶芸日記]2011年7月21日:ぺんぎんカードホルダー | トップページ | [陶芸日記]2011年7月24日:Making »

2011/07/23

第40回金魚まつり in 江戸川区行船公園 2011年7月23日

江戸川zooに来て見たら、動物園の外のほうがなにやらとても賑やかな様子。覗いてみたら「金魚まつり」をやっていました。毎年恒例のこの行事。もうそんな時期だったのですね。

「第40回金魚まつり」2011年7月23日・24日 場所は、江戸川区行船公園。

第40回金魚まつり
第40回金魚まつり

お子さまは無料で金魚掬いができます。毎年の事ながら長蛇の列ができてます。この無料のものとは別に有料の金魚掬い、金魚の販売もしています。

その他、的屋屋台、魚類飼育器具販売、金魚グッズ販売や関連団体のブースが立ち並び、大勢の人で賑わっています。

高級金魚
高級金魚の水槽

ん万円ですよ。すごいですね~

Kingyo01

Kingyo02

Kingyo03

さすが、立派なお姿です。

葛西臨海水族園のブース
葛西臨海水族園のブース

金魚まつりですが、なぜかぺんぎんグッズが並んでます。かわいいので、つい買いたくなります。危険です(笑)

Guidance

無料で葛西臨海水族園のリーフレットを配布していました。マグロ版とペンギン版を配っていましたが、選りすぐってペンギン版をゲットしました(笑)

アスールとひじき
アスールとひじき

動物園のペンギンくんたちは、換羽のシーズンに突入。写真左のアスールくん、抜け替わる毛で真っ白け(笑)、写真右のひじきちゃんは、まだ。遅めの衣替えのようです。


|

« [陶芸日記]2011年7月21日:ぺんぎんカードホルダー | トップページ | [陶芸日記]2011年7月24日:Making »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第40回金魚まつり in 江戸川区行船公園 2011年7月23日:

« [陶芸日記]2011年7月21日:ぺんぎんカードホルダー | トップページ | [陶芸日記]2011年7月24日:Making »