« [今週の江戸川zoo]2011年8月13日 | トップページ | ブックレビュー:「ギャングエイジ」川端裕人 »

2011/08/14

[陶芸日記]2011年8月14日:ペンギン置物

ペンギン置物が仕上がりました。

Emperorbaby
皇帝ペンギンの雛たち

ミニクレイシです。もっと賑やかなクレイシにしたいんですけどね・・・手が間に合いません(^^;


Hige01_2
ヒゲペンギンたち

土台付きで4羽のシリーズ。

Hige02

羽広げている子が2羽、閉じている子が一羽。

Hige03

この子は素焼き後、鑢で削っているときにうっかり羽がもげてしまい、セラミックの接着剤でつけて本焼成しました。その接合後がもろに出てしまっていますね。このケガをしている子はウチの飾ることにします。

Hige04_2
佇むヒゲちゃん。

Hige05
見返りヒゲちゃん

Hige052
見返り別カット


新規の制作のほうは、中型のお料理鉢を信楽赤土と半磁土でそれぞれ1つずつ、轆轤で挽きました。ペンギンの装飾は絵付けでしようかなと。絵のデザインが後回しです。削って、素焼き上がるまでに考えておかないとね。

|

« [今週の江戸川zoo]2011年8月13日 | トップページ | ブックレビュー:「ギャングエイジ」川端裕人 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [陶芸日記]2011年8月14日:ペンギン置物:

« [今週の江戸川zoo]2011年8月13日 | トップページ | ブックレビュー:「ギャングエイジ」川端裕人 »