ラーメン日記[西船橋]かいざん
西船橋の南口、駅のすぐ近くに新しいラーメン店が登場。
「ラーメン かいざん」(支店)。オープンは9月27日。因みに本店は、東船橋・中野木交差点近くにある人気店。
こちらのラーメンは、一昔流行った「瀬脂チャッチャ系」とんこつ醤油。いわゆる家系ってやつですですね。
メニューは、看板の「かいざんラーメン」が750円、スタンダードのラーメンが550円。その他、味噌やらチャーシュー麺、ネギなどバリエーションあり。つけ麺はそれぞれ50円増し。
今回はレギュラーのラーメンをオーダー。
あっさり薄めの味付けに程よい脂の量のマイルドなスープ。テーブルには、おろしニンニクのボトルが据付けられており、お好みで加えられます。一昔前に流行った懐かしい味。
ちょっと気になったのは、店員の対応。開店したてで、あたふたしていたのかも知れませんが、店員間のコミュニケーションがちゃんとできてない様子。注文がちゃんと通ってなく、何度も厨房内でオーダーの聞きなおし、怒号が聞こえる。
オーダー飛ばしがちょいちょいあって、中にはサイドメニューのオーダーが完全に飛ばされ、ラーメン完食したお客さんが、あきれてオーダーキャンセルされている始末。
慣れない新人店員さんの失態なら仕方ないところもありますが、その状況を見ているベテランがお客にお詫びもしないのは、どうなんでしょうか。お詫びして然りかと思います。また、食後に「ご馳走様でした」と言っても店員は無視。これもどうなんでしょうか。「聞こえなかった」という事ではなくて、端から礼など言うつもりはないといった印象。
今後通うかはちょっと微妙・・・。
| 固定リンク
コメント