ペンギン会議 第20回全国大会 2011年12月4日
「ペンギン会議」今年も参加させていただきました。
開催場所は、東京「江戸川区総合文化センター」
プログラムの内容は、以下の通り。
- ペンギン古生物学の現状(足寄動物化石博物館:安藤達郎博士)
- 2011チリ訪問報告(ペンギン会議:佐野 淳)
- ペルーのフンボルトペンギンの現状と研究(Dr.Carlos B.Zavalaga)
- ペンギンアート展2011(ペンギンアート展実行委員会 大田幸一
- マーガレットのマリンピア復興レポート~笑顔を未来に、元気を明日に~(マリンピア松島水族館 田中 悠介)
- 長崎ペンギン水族館開館10周年のあゆみ(長崎ペンギン水族館:楠田幸雄)
- フンボルトペンギン飼育施設リニューアルについて(京都市動物園:佐々木智子)
- 松前松島水族館の新ペンギン施設の紹介
- 旭山動物園から-ペンギン特別展のお知らせ(旭川市旭山動物園:田中千春)
- ペンギンゲーム大会(クイズ、双六)
- 懇親会~チャリティオークション、二次会呑み会
講演会場の様子。
参加者約200名(園館関係者+一般参加者)とたくさんの方がお見えでした。
チャリティーオークションに出品されたペンギングッズの数々。私も作品「ぺんぎんカップ&ソーサー」を出品させていただきました。
旭山動物園のプレゼンテーション中の写真の1カット。雪の中蹲るジェンツーペンギンの可愛い姿に思わずシャッターを切りました(^^)可愛すぎる・・・。
講演、ゲーム大会、懇親会。それから2次会呑み会と朝から晩まで、一日楽しんできました(^0^)また次回楽しみにしています。
| 固定リンク
« 賞状と盾が届きました | トップページ | 紅葉 »
コメント
こんばんは~
先日はありがとうございました!
ようやくお会いできてよかったです。
二日酔いは治りましたか??(笑)
またどこかでお会いできるといいですね~
そのときはよろしくお願いします♪
投稿: HAL | 2011/12/06 22:59
>HALさん
どうもです~。お会いできて良かったです^^
体調は漸く戻りつつあります(^^;
また、園館やらペンギン関係のイベントでお会いできるでしょう。こちらこそ宜しくお願いします~
投稿: あきら | 2011/12/06 23:27
こんにちは♪
先日、懇親会のみ参加させていただきました。お会いできて嬉しかったです。
上野を中心に葛西、江戸川、サンシャイン池袋と、毎月のように回っています。
あと、それ以外の地域にもゲリラ的に訪問しております~
どこかのペンギン前でお会いすることがあれば、よろしくお願いしますm(__)m
投稿: adelie | 2011/12/07 21:29
>adelieさん
コメントありがとうございます。
懇親会のみの参加だったのですね。因みに懇親会ではいろんな方とお話しさせていただいたので、どの方がadelieさんだったか、実はウロ覚えで、スミマセン。宜しかったらヒントください(^^;
投稿: あきら | 2011/12/08 07:41
懇親会終了後、葛西のチラシお渡ししました♪
投稿: adelie | 2011/12/08 22:11
ペンギン会議お疲れ様でした。
またお会いできてよかったです。
今回の内容はかなり充実していて面白かったですね。
懇親会では8時ちょっと前にそっと抜けて帰ったのですが
。
1本前のJRに乗ったはずが、予想外に東京駅内の移動に時間がかかり、新幹線の10分前に着いたのでちょっと焦りました
懇親会、最期まで参加したかったです。あきらさんは2次会まで行かれたんですね。
投稿: ゆきぺん | 2011/12/09 23:03
>adelieさん
あ、SuicaxAquaのおまけを下さった方ですね?
>ゆきペンさん
遠路お疲れさまでした。今回はお話が充実してましたね~。ワタシは2次会まで行きました。おかげで呑みすぎました(^^;
投稿: あきら | 2011/12/10 10:06