« [今週の江戸川zoo]2012年2月4日 | トップページ | [陶芸日記]2012年2月12日:Making »

2012/02/05

[陶芸日記]2012年2月5日 ぺんぎんカラカラシリーズ

Karakara_series
じゃ~ん! ぺんぎんカラカラ 3つ、シリーズ揃い踏み。

左:初号器(黒天目釉、酸化焼成)
中:弐号器(瑠璃釉、酸化焼成)
右:参号器(黄瀬戸釉、還元焼成)

やっぱり3つくらい並べると迫力が出ていいですね~。

初号器は、昨年秋の展示で嫁ぎ先が決まった子なのですが、水漏れがあったので、作り直しをしたのが弐号器と参号器。初号器は中にガラスを入れてもう一度焼成して、水漏れは止まりました。お待ちいただいているTさんにお好みの子を選んでいただこうと思います。

弐号器(瑠璃釉)
弐号器(瑠璃釉)

Ruri_rear

参号器(黄瀬戸釉)
参号器(黄瀬戸釉)

Kiseto_front

どうですかね~。黄瀬戸の子もなかなか渋くていいですよね~^^

セットとなるぐい呑みは、素焼き焼成中。あともうちょっとで仕上がります!

Making

Tさん、もうちょっとお待ちくださいね。


|

« [今週の江戸川zoo]2012年2月4日 | トップページ | [陶芸日記]2012年2月12日:Making »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [陶芸日記]2012年2月5日 ぺんぎんカラカラシリーズ:

« [今週の江戸川zoo]2012年2月4日 | トップページ | [陶芸日記]2012年2月12日:Making »