« 今日のアロハ 2012年7月29日 | トップページ | 今日のアロハ2012年7月30日 »
7月は週末の用事が色々と重なり、2週ほど制作をお休みしていた都合で、ここ暫く陶芸日記ご無沙汰しており、久々の更新。
手掛けていた「ぺんぎん鍋」の第二弾の成形仕上げができました。
赤の鍋土に三島手(削ったところに白化粧土を象嵌)を施しています。
よく見ると、泳いでいるペンギンが居ます。
蓋に一羽、本体にも一羽居ます。
このあと、乾かして、素焼き焼成。来週施釉する予定です。仕上がりをお楽しみに♪
投稿者 bamboo 時刻 22:26 ペンギン, 陶芸 | 固定リンク Tweet
偶然、発見しました。
ペンギンの土鍋かわいい・・・かわいいすぎです。 これ、販売してないのでしょうか?
といっても薄給なので、高いものは購入できませんが 冬に、これで鍋・・・しあわあせだろうな。
投稿: maimaimai | 2012/08/15 16:11
>maimaimaiさん はじめまして、お立ち寄りありがとうございます。 また、お褒めいただいて大変嬉しいです。 ここで紹介している作品は、通っている陶芸教室で行われる作品展(年2回、展示即売展示)に出品します。 手間暇が掛かる作品ばかりなので、なかなか数を作れません。この鍋もその展示会に出品する予定ですが、呑水とレンゲ2脚とセットにしようと思ってます。お値段は、市販品に比べて少々お高い設定になるかと思います。 因みに次回の展示会は秋(11月初旬)の予定です。具体的に決まりましたら、こちらのBlogにて告知掲載いたします。もし宜しければ、遊びにいらしてください。場所は西船橋です。
投稿: あきら | 2012/08/15 22:24
返コメありがとうございますー。西船橋近いので 是非、伺います♪
ペンギン好きとしては、買えなくてもぜひ見学したいと 思います。
ありがとうございます。
投稿: maimaimai | 2012/08/16 11:34
>maimaimai さん ありがとうございます。 この他にもいろいろ作品を出品します。 また、お手頃な小物も出品しますので、どうぞお楽しみに(^0^)
投稿: あきら | 2012/08/17 19:32
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: [陶芸日記]2012年7月29日:Making(ぺんぎん鍋):
コメント
偶然、発見しました。
ペンギンの土鍋かわいい・・・かわいいすぎです。
これ、販売してないのでしょうか?
といっても薄給なので、高いものは購入できませんが
冬に、これで鍋・・・しあわあせだろうな。
投稿: maimaimai | 2012/08/15 16:11
>maimaimaiさん
はじめまして、お立ち寄りありがとうございます。
また、お褒めいただいて大変嬉しいです。
ここで紹介している作品は、通っている陶芸教室で行われる作品展(年2回、展示即売展示)に出品します。
手間暇が掛かる作品ばかりなので、なかなか数を作れません。この鍋もその展示会に出品する予定ですが、呑水とレンゲ2脚とセットにしようと思ってます。お値段は、市販品に比べて少々お高い設定になるかと思います。
因みに次回の展示会は秋(11月初旬)の予定です。具体的に決まりましたら、こちらのBlogにて告知掲載いたします。もし宜しければ、遊びにいらしてください。場所は西船橋です。
投稿: あきら | 2012/08/15 22:24
返コメありがとうございますー。西船橋近いので
是非、伺います♪
ペンギン好きとしては、買えなくてもぜひ見学したいと
思います。
ありがとうございます。
投稿: maimaimai | 2012/08/16 11:34
>maimaimai さん
ありがとうございます。
この他にもいろいろ作品を出品します。
また、お手頃な小物も出品しますので、どうぞお楽しみに(^0^)
投稿: あきら | 2012/08/17 19:32