« [今週の江戸川zoo]2012年8月18日の様子 | トップページ | [陶芸日記]2012年8月19日:Making(ぺんぎん鍋のオプション) »
手掛けていたペンギン鍋が仕上がりました。
鍋用耐熱土の赤土に絵柄を掘り込み、化粧土を入れ込む象嵌技法。透明釉薬、還元焼成仕上げの三島手で作っています。
蓋と本体にそれぞれ一羽ずつぺんぎんが居ます。
本体側面にいるぺんぎん。
イメージしていたより、透明釉の出方に斑が出ましたが、これはこれで味があっていい仕上がりになったかなと思います。
この鍋とセットになる呑水とレンゲも制作中です。
投稿者 bamboo 時刻 21:43 ペンギン, 陶芸 | 固定リンク Tweet
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: [陶芸日記]2012年8月19日:ぺんぎん鍋:
コメント