[陶芸日記]2013年4月28日:Making
新しく鳥の置物を創っています。
前回作った花器に登場した鳥と同じ仔がモデルです。オウム(パンダコカトゥ)のぷてちゃん。
まだ、これから細部を詰めるところです。完成をお楽しみに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
新しく鳥の置物を創っています。
前回作った花器に登場した鳥と同じ仔がモデルです。オウム(パンダコカトゥ)のぷてちゃん。
まだ、これから細部を詰めるところです。完成をお楽しみに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自主トレ&フリータイムコンペにエントリー。スコアは以下の通り。
スコアは、232/231/223/193/213。
5ゲームトータル1085ピン。Ave.217。
21(38%)
29(52%)
ローハイ差:38
今日はイージーミスなし。強いて言えば1ゲーム目4フレのガターがミス。スペア後のガターは1ミスと同等ですからね。イカンです。
それから今日は、ちょっとスプリットが多かった。ボールの回転、キレが落ち始め、且つピンに厚くあたるようになるとスプリットが出始める。
4ゲーム目は、2つのスプリットが出てしまったものの、9フレのリカバリーは良かった。ただし、オープンひとつにダブルがひとつだけだったので、惜しくも200割れ。
5ゲーム目は、スピリットが出る状況をなんとか修正して持ち直したところが良かった。
レンコンは、昨日と同じ、外と奥にオイルが無く、メリハリのある状況で好みのコンデションだっただけに、もうひと越え、ストライクを続け、伸びが欲しいところでした。
好みのコンデションで、もうひと伸びを目指し、不得意のオイリーコンデでも、そこそこ打てるように幅を持てるようにしていきたいと思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
自主トレ&フリータイムコンペにエントリー。スコアは以下の通り。
スコアは、180232/226/203/186。
5ゲームトータル1027ピン。Ave.205.4。
21(37%)
27(47%)
ローハイ差:52
イージーミスは、1ゲーム目の7フレの10ピン外しのみ。これ以外のタップは、全てカバーできている。連続ストライク欠乏はあるものの、確り下地はできているので、良かったと思う。
今日のレンコンは、外側・奥のオイルが薄く(無く)、メリハリの効いた状態。外側を使って、角度のあるフックが使えるので、得意なコンディション。やもすると曲がり過ぎて、厚く当たったり、裏へいってしまう。
連続ストライク欠乏の要因は、ズバリ不安定なコントロール。同じラインを正確に投げる技術が足りてない。
もちろん、ストライク率の低い「投球の質・回転の質」という本質的な問題はあるものの、現状の持てる力を最大限に発揮するという観点からすれば、「同じラインを正確に繰り返し投げられる」事ができなければならない。
立ち位置、リリースのポイント、腕降りのスピード、ストロークの方向、スパットの通す位置、などなど。確りチェックポイントを押さえて精度を上げていければと思う。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
おはようございます。
今日から2013年春の作陶展が始まります。
私は終日、会場にて給仕をしております。 お時間ありましたら是非遊びにおいでください。
展示の場所は西船橋(駅の近く)、期間は今日から3日間(土・日・月)。
展示会場の様子は、こんな感じです。
展示の詳細は下記になります。
--- 陶芸Space釉、2013年春の作陶展のご案内 ---
春うらら 釉陶展 器に幸あれ
2013年4月13日(土)~4月15日(月)
10時30分~18時00分(最終日 17時00分)
陶芸Space釉の会員さんの作品展示・販売をします。※入場・展示観覧無料。カフェコーナーではコーヒーをお楽しみいただけます。 (無料)
西船橋駅 南口から徒歩3分
千葉県船橋市印内町638-1ビューエクセレント201
皆様のご来場心よりお待ちしております。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
ぺんぎん陶から、ちょっと拡張して鳥類全般陶作品!
ペンギン以外の鳥、初の作品になります♪
私が目指している「真葛焼」(真葛長造/宮川香山)の作品に少し近づけたかなと思います。
造形面や絵付け、釉薬の仕上げ精度とまだまだレベルは届きませんが、これを機にもっともっと近づけていきたいと思います。
今回の作陶展に出品しますので、是非実物を観にいらしてください。
--- 陶芸Space釉、2013年春の作陶展のご案内 ---
春うらら 釉陶展 器に幸あれ
2013年4月13日(土)~4月15日(月)
10時30分~18時00分(最終日 17時00分)
陶芸Space釉の会員さんの作品展示・販売をします。※入場・展示観覧無料。カフェコーナーではコーヒーをお楽しみいただけます。 (無料)
西船橋駅 南口から徒歩3分
千葉県船橋市印内町638-1ビューエクセレント201
皆様のご来場心よりお待ちしております。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
今回の作陶展に出品する作品をご紹介します。
この茶碗は前回、会員さん作品コンテストにエントリーした作品。
この染付ティーカップは、前々回の会員さん作品コンテストにエントリーした作品と同じデザインで創り直したもの。
いずれも上白土を使っているので、磁器のように白く、それでいて、陶器の温かみのある質感の器です。
他にもいろいろ出品します。お時間ありましたら、是非遊びにおいでください。
--- 陶芸Space釉、2013年春の作陶展のご案内 ---
春うらら 釉陶展 器に幸あれ
2013年4月13日(土)~4月15日(月)
10時30分~18時00分(最終日 17時00分)
陶芸Space釉の会員さんの作品展示・販売をします。※入場・展示観覧無料。カフェコーナーではコーヒーをお楽しみいただけます。 (無料)
西船橋駅 南口から徒歩3分
千葉県船橋市印内町638-1ビューエクセレント201
皆様のご来場心よりお待ちしております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今回の作陶展に出品する新作のお皿をご紹介します。
このお皿に絵付けしてあるペンギンのデザインは、今年のペンギン会議で販売されたオリジナル手拭の元となった原画ユニットを用いています。
その「ペンギン会議オリジナル手拭」を今回、数量限定でこの作陶展で販売いたします。
ペンギン会議オリジナル手拭
他にもいろいろ出品します。お時間ありましたら、是非遊びにおいでください。
--- 陶芸Space釉、2013年春の作陶展のご案内 ---
春うらら 釉陶展 器に幸あれ
2013年4月13日(土)~4月15日(月)
10時30分~18時00分(最終日 17時00分)
陶芸Space釉の会員さんの作品展示・販売をします。※入場・展示観覧無料。カフェコーナーではコーヒーをお楽しみいただけます。 (無料)
西船橋駅 南口から徒歩3分
千葉県船橋市印内町638-1ビューエクセレント201
皆様のご来場心よりお待ちしております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント