« [陶芸日記]皇帝ペンギン雛薬味入れA | トップページ | [ラーメン日記] 宮崎らーめん、あたりや食堂@根津_2021.11.09 »

2021/10/21

[陶芸日記]皇帝ペンギン雛薬味入れB

愛らしい皇帝ペンギンの雛が蓋に鎮座した陶製薬味入れ(小さじ付)。さじは滑りやすいので、ペンギンのフリッパーに引っ掛けると上手く止まります。

皇帝ペンギン薬味入れB_01
皇帝ペンギンの雛が蓋に乗っている陶製薬味入れ。小さじが立てられるようになっています(小さじ付)

皇帝ペンギン薬味入れB_02
右横からの図。薬味入れの本体側面には植物柄を描いています

皇帝ペンギン薬味入れB_03
背面からの図

皇帝ペンギン薬味入れB_04
左横からの図

皇帝ペンギン薬味入れB_05
蓋を外したところ

皇帝ペンギン薬味入れB_06
手に持ったところ

サイズは、約W45xD45xH60mm

動画はこちら


ハンドメイドマーケットminneで販売しています。(1点ものですので、早い者勝ち。売切れの際はご容赦ください)
minne購入ページ
皇帝ペンギン雛薬味入れB

|

« [陶芸日記]皇帝ペンギン雛薬味入れA | トップページ | [ラーメン日記] 宮崎らーめん、あたりや食堂@根津_2021.11.09 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« [陶芸日記]皇帝ペンギン雛薬味入れA | トップページ | [ラーメン日記] 宮崎らーめん、あたりや食堂@根津_2021.11.09 »