p05.葛西・西葛西

2015/04/25

久々の江戸川zoo

久々の江戸川zoo


ダイズくんがお出迎え。今年生まれの幼鳥ちゃんには逢えず残念。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/02/02

[今週の江戸川zoo]2013年2月2日の様子

久々に江戸川zooへ往訪。
前回往訪はたぶん昨年10月頃。記事掲載は、昨年の8月以来とご無沙汰してましてスミマセン(^^;

Penguin01

小雨がパラつく曇天の空模様、お昼前の園内は「ふれあいコーナー」が中止のせいで、人が少なめで、ひっそりとした感じが漂う。

おかげで、ペンギンくんらの様子を独占状態で堪能できました。ちょうど、プールのお掃除&給餌のタイミングで活発な姿が見られて良かったです^^。

Penguin02


ちくわちゃん
ちくわちゃん

懐こい「ちくわ」は、お掃除・給餌の時間は、キーパーのお姉さんにべったり。甘えて片時も離れようとしません。その追いかける姿が微笑ましく可愛いのですよ^^。

ちくわちゃん

お掃除・給餌の後、ちょこっとだけ泳いできて撫で撫でさせてくれました。ご無沙汰してたけど、覚えていてくれたのかな・・・。

そんなペンギン達の様子で、ちょっと気になった事がありました。それはブランカとこんぶの姿が見られなかった事。

こんぶは巣穴に篭って出てこないだけだったのかもしれませんが、ブランカは営巣している巣穴に姿がなく、他のところにも姿が見当たりませんでした。何かの事情があってバックヤードにいるのならいいんですけど、ちょっと心配です。


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013/01/27

ペンギン会議 第21回全国大会 2013年1月27日

「ペンギン会議」今年も参加させていただきました。
開催場所は、東京「江戸川区総合文化センター」
プログラムの内容は、以下の通り。

・江戸家子猫さん トーク&動物鳴き真似ステージ
・小学生「守屋真聖くん」研究発表
・チリ訪問報告(佐野敦さん)
・須坂市動物園報告
・メトロポリタン動物園-フンボルトペンギンの調査・保護活動事情
・日本平動物園施設紹介
・城崎マリンワールド施設紹介
・サンシャイン水族館施設紹介
・すみだ水族館、京都水族館施設紹介
・ニュージーランド最新ペンギン事情

それから、一部プログラムに変更があり、足寄動物化石博物館 安藤達郎博士の研究発表のお話しやペンギンアート展2013の告知などもありました。

今回は、久々のオリジナルグッズの販売もありました。

ぺんぎん手拭
ぺんぎん手拭

拡大図(左半分)
拡大図(左半分)

拡大図(右半分)
拡大図(右半分)

実はこれ、デザイン、作画は私が手掛けました(右端のロゴマークは除く)。

売り上げは、ペンギンの保護活動などに役立てられるという事で、お力添えできればと、協力させていただきました。自分のデザイン・作画が形になって、ぺんぎん好きの方に喜んでもらえれば、ワタシも嬉しいです^^

さらに嬉しいことに、参加者のお一人からサインを求められました。ビックリしました、初めてですよ(笑)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/09/08

At the zoo

江戸川区自然動物園でペンギンと戯れ

Hijiki
ひじきちゃんお昼寝の図

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/08/18

[今週の江戸川zoo]2012年8月18日の様子

ボウリング早朝自主トレの後、江戸川zooへ往訪。

Penguin01

Penguin02

換羽シーズンもぼちぼち終了の様子。バックヤードで隔離中の2羽以外の10羽が姿を見せてくれました。

ただ、ちくわちゃん一羽のみ姿を確認できず。先週飼育員さんに伺ったお話では、ここ最近、きんとき・こんぶペアの巣穴に出入りして、篭っていたりする事が多いそうです。

いつも元気で遊んでくれていたので、ちょっと心配です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/24

ラーメン日記[葛西]ひろや:つけ麺

葛西の「ひろや」へ、先月に続いて二度目の往訪。今回はつけ麺をいただきました。

つけ麺

太平麺

あっさり目のさらりとした醤油味のつけ汁に太平麺の組み合わせ。具はメンマと細切れの豚バラ肉。バラ肉はカリカリに炙ってあります。チャーシューではなく、バラ肉が入っているのは珍しい。

オリジナリティは感じますが、いまひとつインパクトには欠けるといった印象。次回は味噌を試してみようと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/07/21

第41回金魚まつり in 江戸川区行船公園 2012年7月21日

金魚まつり

江戸川zooのある行船公園の敷地内で、毎年行われる恒例の催し「金魚まつり」。曇天、時折小雨が降る空模様の中でしたが、大勢のお客さんで賑わっていました。

金魚まつり

「無料の金魚掬い」は、今年も大人気。長蛇の列ができていました。その他、出店や有料の金魚の展示販売などがあります。

えど金ちゃん
イメージキャラクター「えど金ちゃん」

売り物の見事な金魚の姿に見蕩れてしまいます。

Kingyo01

Kingyo02

Kingyo03

Kingyo04

こちらの金魚は一匹が三万円!
Kingyo05

一匹が八万円なんてのも居ましたよ。

開催期間は、明日まで(2012年7月21日、22日)です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

[今週の江戸川zoo]2012年7月21日 お悔やみ

曇天で、時折小雨がぱらつく空模様の中、江戸川zooに往訪。ここのところちょっとご無沙汰していたのでペンギン達の様子がきになるところ。

そろそろ換羽(とや)の時期だなと思ってましたが、案の定、モコモコした姿の子が目に入ってきました。

Penguins
左から、ちくわ、ブランカ、ダイズ

ダイズとブランカは換羽の真っ最中。ちくわは未だの様子です。

だいず
換羽で「もこもこ」なのに泳ぐダイズ

普通、換羽の間は泳ぎたがらなくなるものなのですが、ダイズ、ブランカは元気に泳ぎまくってました。濡れた羽毛が重くて、プールからなかなか上がれない姿が、可笑しくて笑ってしまいました。

他の個体は、はんぺんも、ちょこっと姿を見せてくれました。はんぺんも換羽に入っていて、モコモコ状態。何故か、ひじきアスールペアの巣穴を出入りしています。奥へ入りすぎると家主に吠えられるので、入口付近で、もぞもぞとしているようでした。

あとの個体は姿を見られず・・・。で、プール脇の掲示板に目を向けてハッとさせられました。

悲しいお知らせ
悲しいお知らせ

「あずき」ちゃんが7月7日に亡くなったそうです。とても残念です。パートナーだった「そらまめ」くんも悲しんでいることでしょう。ご冥福をお祈りいたします。

園の関係者の方に、お話を伺ったところ、亡くなる直前まで特に予兆はなく、元気だったとの事。目立った外傷もなく、今のところ死因は不明なのだそうです。

また一羽、仲間が減ってしまい寂しくなってしまいますが、早く換羽のシーズンが終わって、皆元気に泳ぐ姿を見せて欲しいものです。


| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012/06/19

[今週の江戸川zoo]2012年6月2日の様子

早いもので6月も半ばを過ぎ、後半へ。もう一年の中間地点を折り返しました。あっという間ですね。年々、時の過ぎるのが早くなっているように感じます。

ここのところ、週末の天気が悪かったり、用事が重なったりで、江戸川zooをご無沙汰してますが、6月の頭に往訪した時の様子をアップします。

こんぶ&きんとき
こんぶ&きんとき
子育て上手のペア。仲睦まじくお昼寝の図

だいず&ブランカ
ブランカ&だいず
仲良しの姉弟ペア

ブランカ
ブランカ立ち姿で居眠りの図

だいず
だいずも一緒に居眠り

だいず
プール際の淵に身を乗り出して…眠いだいず

だいず
プール際の淵に身を乗り出して…眠るだいず

こんな姿に癒されるので、ついつい足を運んでしまうんですよね~(^^;


| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012/06/05

ラーメン日記[葛西]ひろや:油そば

東西線葛西駅から0分、駅前のお店「ひろや」へ往訪。

こちらのお店は、醤油、味噌、つけ麺に加え、油そばがあります。今回は油そばをオーダーしてみました。

ひろや 油そば
油そば

麺と具を混ぜ合わせ、ラー油と酢をお好みで加えていただきます。

Aburasoba01
極太縮れ麺

これを「ドリュドリュッ」と勢いよくすすり、ガッツリと頬張る。堪りません♪

美味しい一杯でした。

ひろや
ひろや@葛西

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧