ステーキカレー@ふくてい有楽町本店
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
社外研修の帰りに新橋に寄り道。カレーは飲み物でディナー♪4月末に続いて2度目の往訪。
赤い鶏カレー@カレーは飲み物 新橋店 2015.04.30
今日は、黒の肉カレー(大盛)をいただきました。 赤の鶏よりも辛さ控え目マイルドです。
選べるトッピングは、ポテサラ・ツナマヨ・フライドオニオンの3つをチョイス。
飲みすぎて、お腹いっぱい(^^; ごちそうさまでした♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
シロハラオフ会の帰りに寄り道、新橋で途中下車。
以前から気になっていた「カレーは飲み物」で夕食。
場所は、烏森口近くの「ニュー新橋ビル」B1Fの一角。目印、案内がほとんどないので、見つけるのにちょっと苦労します(^^;
カウンターのみ、サラリーマン御用達の店構え。基本メニューは2種、黒の豚カレー/赤の鶏カレーのふたつ。ごはんの盛りは小盛(200g)から山盛(500g)まで同一料金。
貧乏性のワタシは大盛(400g)で、赤の鶏カレーをオーダー。
トッピングメニュー
選べるトッピング。私は、1-4-10 の組み合わせをチョイス。このシステムは結構心くすぐられますね~。
お腹いっぱい、幸せな気分になれました。
次回は「黒の肉カレー」を試してみたいと思います。
この味変指南の通りに食べてみたい(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
東京国際フォーラムでのイベント参加の帰りに、独り立ち呑み晩酌♪@俺のそば GINZA5。
酒菜9品盛りと八海山発砲にごり酒
生湯葉や雲丹、イクラなど、贅沢な素材を繊細に調理・味付けされた品々はどれも絶品!
竹鶴純米にごり酒お燗
こちらの一号徳利を2つあけて・・・
締めは盛りそば♪
盛りそばの量が意外と多くて、お腹いっぱいになりました(^^;
場所は、GINZA5(ギンザファイブ)B1Fレストラン街、東京メトロ銀座駅C1連絡口すぐそば。
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
仕事関係で移動中、新橋で途中下車してランチタイム♪
SL広場のちょっと先にいったところ、「博多天神」のお隣にある本格中華のお店「匠心」でランチメニューの「きのこ坦々麺」を賞味。
ランチメニューは、ジャージャーご飯付きで、なんと490円。安かろうと侮るなかれ。山椒の効いたスパイシーなスープは、コクがあり美味。流石本格中華と謳うだけあります。
近くにあったら通うのになぁ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
4コマ Mio168RS p01.船橋・西船橋・下総中山 p02.本八幡・市川 p03.原木中山・妙典 p04.行徳・南行徳・浦安 p05.葛西・西葛西 p06.亀戸・錦糸町・両国 p07.南砂町・東陽町・木場 p08.門前仲町・茅場町・日本橋 p09.溜池山王・赤坂見附 p10.表参道・原宿 p11.銀座・新橋 p12.青山・外苑前 p13.秋葉原・御徒町・上野 p14.九段下 p15.千駄ヶ谷・代々木 p16.田町・品川・川崎・横浜 p17.新宿・渋谷・恵比寿 p18.池袋 p19.目黒 p20.竹橋・大手町 p21.西東京 p22.赤坂・六本木・西麻布 Weblog うちのピクルス お酒 らあめん創房えじそん アニメ・コミック キーワード日記 グルメ・クッキング スポーツ パソコン・インターネット ビストロ ヒロ フクロウのみせ ペンギン ペンギンアート展 ペンギン会議 ボウリング ボウリング合宿 ラーメン日記 今日のアロハ 備忘録 南紀白浜アドベンチャーワールド 掛川花鳥園 文化・芸術 新春麻雀大会 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 江戸川区自然動物園 百円ショップ 趣味 釣り日記 長崎 陶芸 音楽 鳥・動物園
最近のコメント