« 今週の江戸川Zoo 2009年7月11日 | トップページ | [ボウリング]夏季合宿_2009_中伊豆修善寺 »

2009/07/12

[陶芸日記]2009年7月12日

手掛けていたペンギン染付け皿が仕上がりました。

New_dish
ペンギン染付け皿

南国情緒溢れる大柄な植物柄を取り入れたシリーズ。仕上がり具合は細かいことを挙げればいっぱい課題はあるのですが、とりあえずうまく焼きあがりました(^^)

そして今日から新しい制作を始めました。ちょっと大きめの花器。ペンギンの肢体そのままのオブジェ的な花器を作成中です。

黒泥と鉄赤の土を半々、荒めに混ぜた土でベースを整形。最後に化粧土と掻き落としを施そうかと思案しています。週末の制作が楽しみです♪

|

« 今週の江戸川Zoo 2009年7月11日 | トップページ | [ボウリング]夏季合宿_2009_中伊豆修善寺 »

コメント

きっぱりしたデザインがいいですね。
ペンギン花器もたのしみです。

投稿: こまつか苗 | 2009/07/22 23:41

>こまつか苗さん
素焼きに濃い目の濃をのせています。しかし、呉須の濃液は乾燥が速く、一定の濃度で広い面積を描こうと思うと濃度管理が難しいですね~。苗さんところに弟子入りして絵付けについて学びたいな・・・。

投稿: あきら | 2009/07/23 00:39

いやいや、私もダミはかなり下手くそでございます。
だみ筆で広い面積をダミるのは慣れた人でも難しいですよ。
ダミを広口ビンに入れ、よく底まで混ぜてダミ筆を内部の向こう側に軽く押しつけるようにして筆先を下げるようにし、その角度をキープしたままたっぷりダミを含ませます。
塗る部分のはじめと終わりを決めておき、含ませた絵の具を流すようにします。同じ部分を決してなぞらないようにしながら左右へダミのたまりを立てた筆先で導くように流していきます。決して筆先は器につけません。最後は筆の角度を寝かせ、筆のなかに残りのダミを再び吸い取るのです。ああ表現が難しい。

投稿: こまつか苗 | 2009/07/24 21:26

>こまつか苗さん
おぉ、解説ありがとうございます。イメージ湧きますよ。表現お上手です。そうか、同じ箇所をなぞらず、且つ筆先を器につけないのですね。液体と筆との張力・吸着力を利用して、液を流し這わせるようなイメージですかね。参考になります。ありがとうございます~m(_ _)m

投稿: あきら | 2009/07/25 04:55

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [陶芸日記]2009年7月12日:

« 今週の江戸川Zoo 2009年7月11日 | トップページ | [ボウリング]夏季合宿_2009_中伊豆修善寺 »