[陶芸日記]2015年1月21日:ズグロシロハラインコ花活け2種
ズグロシロハラインコの花活け、2種を創りました。
ひとつめの3カット
ふたつめの3カット
昨年の個展の際に創ったシリーズと同じタイプの花活け。
ズグロオーナーさんのたってのリクエストを受けて創りました。♪(´∀`)
次は、春の展示に向けて、制作します。春の展示は4月中旬の予定。詳細決まりましたらお知らせします。乞うご期待!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ズグロシロハラインコの花活け、2種を創りました。
ひとつめの3カット
ふたつめの3カット
昨年の個展の際に創ったシリーズと同じタイプの花活け。
ズグロオーナーさんのたってのリクエストを受けて創りました。♪(´∀`)
次は、春の展示に向けて、制作します。春の展示は4月中旬の予定。詳細決まりましたらお知らせします。乞うご期待!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今週も地元センター、ラウンドワン市川鬼高で自主トレ。オイルパターンはCパターン(オイル長さ43フィート)。おトクな早朝5ゲームでプレイ。
スコアは、161/159/243/206/290。
5ゲームトータル1059ピン。Ave.211.8。
34(60%)
14(25%) ミス:8(15%)
ローハイ差:131
前半戦ダメダメでしたが、後半は良かった。
ニューボールもだいぶ手についてきた感じ。ただ、確り回転かけて投げないと、ポケットを突いても割れたり、タップしたりと難しさもあります。多少オイルが強いくらいのほうが向いているようです。
コンスタントにハイゲームが打てるように、精度上がるように、練習頑張ります!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
先月末に購入したNewボール「クラックス」で集中的にトレーニングをしました。
センターは、ラウンドワン市川鬼高。オイルパターンはCパターン(オイル長さ43フィート)。投げ放題で10ゲームをプレイ。
スコアは、208/200/167/179/222/211/188/257/219/235。
10ゲームトータル2086ピン。Ave.208.6。
63(55%)
29(25%) ミス:17(20%)
ローハイ差:90
少々雑なプレイで、ミスが目立ちますが、今回、大きな収穫がありました。
アメリカンでのプレイだったのですが、左右のレンコンが結構違ってました。メリハリがあって曲り過ぎるレーンと、オイルが伸びていて、メリハリがなく、曲りが弱いレーン。
今までだと、ボールを変えて、アジャストを試みるところですが、練習ということでNewボールのみで対応。投げるラインと投げ方を変えて、同じボールで投げ分けができました。
メリハリのある曲がるレーンのほうでは、レーンの中寄りのラインを使い、オイルにのせてフッキングポイントまで運ぶ投法。
メリハリが無く曲りが弱いほうでは、レーンの外寄りのラインを使い、手前から丁寧に転がす投法。
この投げ分けが同じボールでできたこと。特にレーンの中寄りのラインを使う投法は今まで思うようにできなかったのですが、Newボールがオイルに強く、キャッチが強いので実現できました。
この先は、精度を上げて、タップ・スプリットを減らせるよう頑張りたいと思います。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント