« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »

2015/11/30

[ボウリング]自主トレ@ラウンドワン市川鬼高2015.11.28

久々にボウリングネタの更新。

ここ最近は自主トレは続けていたものの、不調続き。久々にいい感触で投げられました。

20151128play

スコアは、159/247/208/206/191/232/170/182/224/179。
10ゲームトータル:1998。アベレージ:199.8。ローハイ差:88。

Strike 58(52%) Spare 32(29%) ミス:21(19%)

ミスが2割近くあり、イージーを簡単に外してるところはいただけません。

奥で結構切れるコンディションだったので、ちょいと右にポイントをずらして投げたら、曲がらずスッポ抜けちゃったケースが殆ど。やや右にずらしすぎていた感があり、もっと丁寧に投げないとなと反省。

タップが続くシーンもありましたが、ストライクの連続もあり良い感触でした。最後のゲームもスコアはイマイチですが、内容は良かった。同じピン残りが続いたところは、ある意味、同じように正確な投球ができていたとも言えます。

2回同じピン残りをした後、如何にアジャストするか、これがもう一段階ステップアップする為のポイントになってくるかなと考えています。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2015/11/26

近況_20151126

最近、ブログの更新が停滞しているので、ちょっと近況についてつぶやきをアップしようと思います。

この11月に秋の作陶展があったので、ここ最近は陶芸制作のほうに意識を集中し、時間も多く費やしていました。

それでも反省すべき点がいっぱい。課題もいっぱい。やりたいこと、技術的な向上、表現の向上、いろいろあるけれど、取捨選択して一歩ずつ前進あるのみ。

ボウリングのほうは、だいぶおざなりになっていて、低迷中。ホームのセンターが、レンコンを毎月替えているので、それを追っかけて、追いつけない状況が続いてます(^^; 陶芸の展示もひと段落ついたので、ここらでちょっと気合い入れて復調したいかなと考えてます。

釣りもここのところご無沙汰。2年近く行ってません。ぼちぼち行きたいです。会社の都合で、とある資格試験を11月末に受験する為、現在地道に勉強中。試験終わったら折をみて行こうと思います。

もうすぐ12月。ぼちぼち年賀状のデザインも創らなきゃいけないし、結局12月も忙しい(^^;

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/17

【お礼】展示ご来場、ありがとうございました。

2015秋の作陶展は、昨日を以て、終了しました。

おかげさまで、大盛況でした。

ご来場いただきました皆さま。
お買い上げいただきました皆さま。
差し入れをいただいた皆さま。

本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。

今後も、皆さまに喜んでいただけるよう、より一層制作に励みたいと思います。
次回の展示予定は、来春2016年4月の予定です。ご期待ください。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/14

[陶芸日記]2015年11月14日:作陶展、今日から3日間開催です。

私が通っている「陶芸スペース釉」の秋の作陶展、今日から3日間開催です。

会場の様子を一部ご紹介します。

2015_au_01

2015_au_02

2015_au_03

2015_au_04

2015_au_05

2015_au_06

2015_au_07

2015_au_08

2015_au_09

2015_au_10


Exb2015autumun

PDFをダウンロード(500KB)

友と集いし十歳の祝い 錦秋燦爛 釉陶展
2015年11月14日(土)~11月16日(月)
10時30分~18時00分(最終日 17時00分)

陶芸Space釉の会員さんの作品展示・販売をします。※入場・展示観覧無料。カフェコーナーではコーヒーをお楽しみいただけます。 (無料)

西船橋駅 南口から徒歩3分
陶芸Space釉
千葉県船橋市印内町638-1ビューエクセレント201

今回はオリジナル手拭も販売します(絵柄は以前ペンギン会議用に描きおろしたもののリメイク版)。

また私以外、他の会員の方の素敵な作品もいっぱいありますので、是非遊びにおいでくださいませ。皆様のご来場心よりお待ちしております。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/10

[陶芸日記]2015年11月10日:シロハラ染付茶碗

インコ染付茶碗シリーズの最新作です。

シロハラインコ染付茶碗
シロハラインコ染付茶碗

シロハラインコ染付茶碗
裏側

この作品は、今週末の作陶展に出品します。

この他のインコ染付茶碗はこちら、「インコ染付茶碗シリーズ」。これらも出品します!

もちろん、ペンギンの絵柄シリーズも出品します。

展示は、西船橋の「陶芸スペース釉」で11月14~16日の3日間開催です。

詳しくは、こちら「2015年秋の展示のお知らせ」をご覧ください。

この作品「セキセイインコのティーポッド」も出品します。

是非遊びにいらしてください。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

宜しくお願いいたします♪(´∀`)

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2015/11/04

[陶芸日記]2015年11月4日:Making

今度の作陶展に出品する箸置きを制作中。

Making01

全部で50個。

Making02

図柄は、コザクラインコ・オカメインコ・アデリーペンギン・コウテイヒナ・ジェンツーペンギンの5種類。

粘土の色を4種類で創ってます。釉薬もいくつかバリエーションを出す予定です。

写真の状態は「生」。これを素焼焼成して、今度の週末に施釉します。その為、仕上がりは会期直前、ギリギリになります。うまく仕上がりますように(^^;

(仕上がりの写真アップはたぶん前日になります)

この箸置きは、今度の展示、2015年秋の作陶展で販売いたします。展示の場所は西船橋の陶芸スペース釉。会期は11月14~16日開催です。

展示の詳細は、こちら「2015年秋の展示のお知らせ」をご覧ください。

他にもペンギン・鳥の陶作品を多数出品します。また私以外の「陶芸スペース釉会員」さんの魅力的な作品も多数出品・展示されます。

是非遊びにいらしてください。皆さまのお越しを心よりお待ちしております。

宜しくお願いいたします♪(´∀`)


| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年10月 | トップページ | 2015年12月 »