« 2024年12月 | トップページ | 2025年2月 »

2025/01/03

カワハギ初釣行_2025.1.2

昨日のカワハギ釣り、釣果は一枚とトホホな内容でした。取り敢えず土産は確保したけど、一匹一万円と高価な魚になりました(笑) 早速刺身にして、肝醤油でいただきました。あとは薄皮の炙り焼きとヒレ酒で晩酌で、一人反省会です。
202501_カワハギカワハギ、釣果1枚
カワハギお造りカワハギお造り
カワハギお造りカワハギお造り
カワハギ肝醤油カワハギ肝醤油
カワハギ肝醤油カワハギ肝醤油
カワハギひれ酒カワハギひれ酒

続きを読む "カワハギ初釣行_2025.1.2"

| | コメント (0)

特別展「鳥」@国立科学博物館_2025.1.3

特別展「鳥」@国立科学博物館を観てきました。展示内容は興味深い感じでしたが、会場内が激混みで、流し見程度しかできず、まともに展示が見られなかった。問題は、会場の狭さと、混雑承知で入場者数の制限を掛けない運営管理にある。コロナ禍では、美術展などで日時完全予約制での運営管理をされているケースがあったが、その要領で入場者数を制限してもらったほうが有難い。制限すると売り上げが上がらないと言うなら、入場料を倍額にしても良いと思う。また空いてる時間帯は割引価格にするなどしても良いのではないでしょうか。企画展示の運営改善を切に願います。

鳥展

| | コメント (0)

« 2024年12月 | トップページ | 2025年2月 »